【冷え性改善】筋トレ×インディバで体の芯から温まる身体へ|六本木パーソナルジムAGEM
2025年09月08日(月)
「一年中、手足が冷たい」
「夏でもクーラーで体が冷える」
「冷えが原因でむくみや肩こりがつらい」
女性に特に多い悩みのひとつが冷え性です。
冷えは「仕方ない体質」と思われがちですが、筋トレやエステを組み合わせることで改善が可能です。
六本木パーソナルジムAGEMでは、筋肉量を増やして代謝を高め、インディバで深部から温めるというダブルアプローチで冷え性改善をサポートしています。
冷え性の原因とは?
- 筋肉量の低下
筋肉は体内で熱を生み出す「暖房器官」。筋肉が少ないと体温が低くなり、冷えやすくなります。 - 血流の悪化
デスクワークや運動不足で血流が滞ると、手足の末端まで温かい血液が届きません。 - 自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活が続くと、自律神経が乱れて血管の収縮・拡張がうまく働かず、冷えを悪化させます。 - 女性ホルモンの影響
女性は月経や更年期などホルモンバランスの影響を受けやすく、冷え性を感じやすい傾向があります。
筋トレで「冷えにくい体質」を作る
AGEMのパーソナルトレーニングは、冷え性改善にも直結します。
- 下半身の大筋群トレーニング(スクワット・ランジ)
下半身は筋肉量の7割を占めるため、ここを鍛えると基礎代謝が大幅にアップ。 - 体幹トレーニング(プランク・デッドバグ)
体幹を安定させることで姿勢が整い、血流がスムーズになります。 - ふくらはぎ強化(カーフレイズ)
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるポンプ機能を担うため、血流改善に効果的。
筋肉を動かすことで熱産生が増え、体の中からポカポカする体質へと変わっていきます。
インディバで深部から温める
AGEMが導入しているインディバは、冷え性改善に非常に効果的です。
- 高周波エネルギーで深部体温を上昇
- 血管を拡張し、血流を促進
- 自律神経を整え、リラックス効果も
「施術後は身体の芯から温まる」「夜までポカポカが続く」という声も多く、筋トレと組み合わせることで短期的な実感と長期的な体質改善の両方が可能になります。
筋トレ×インディバの相乗効果
- 筋トレ → 筋肉量を増やし、基礎代謝を底上げ
- インディバ → 冷えの原因である血流不良を改善
両方を取り入れることで、冷え性は「体質だから仕方ない」ものではなく、改善できる習慣に変わります。
実際のお客様の声
- 「長年の冷え性で靴下が手放せませんでしたが、今は素足でも快適に過ごせるようになりました」(30代女性)
- 「冷えとむくみで悩んでいましたが、インディバと筋トレを組み合わせて代謝が上がり、痩せやすい体になりました」(40代女性)
- 「体が温まったことで睡眠の質まで改善。朝の目覚めがスッキリしています」(50代女性)
AGEMが冷え性改善で選ばれる理由
- 六本木駅から徒歩5分、好立地で通いやすい
- トレーニングとエステを同じ施設で受けられる唯一のジム
- フリー制+指名制で安心のトレーナー制度
- 5年以上継続する会員多数、習慣化しやすい環境
「他のジムでは改善しなかった冷えがここでは良くなった」という声も多く寄せられています。
初めての方限定キャンペーン
- 体験パーソナルトレーニング60分 → 無料
- トレーニング30分+インディバ30分 → 5,500円(税込)
- 入会金55,000円 → 無料
- 初月月会費 → 無料
- プロテイン1袋+Diet遺伝子キットプレゼント
冷え性改善を本気で目指す方に最適なプランです。
まとめ
冷え性は体質ではなく、筋肉量・血流・自律神経の状態で大きく変わります。
六本木パーソナルジムAGEMでは、筋トレとインディバの相乗効果で「冷えにくい体質」へと導きます。
- 手足の冷えをなくしたい
- むくみや肩こりも同時に改善したい
- 代謝を高めて痩せやすい身体になりたい
そんな方は、ぜひAGEMの体験をお試しください。
「冷えと無縁の身体」を手に入れる第一歩を、六本木で始めましょう。
体験予約
まずはAGEMでパーソナルトレーニングを体験してください。
施設の見学をご希望の方や、ご不明点がお有りの方も下記ページよりご連絡ください。