【下半身トレーニングで代謝を底上げする】|六本木AGEM|パーソナルトレーニング×エステ

2025年11月11日(火)

「ダイエットを頑張っているのに、なかなか体が変わらない」
「冷えやむくみが取れない」――
その原因は、“下半身の筋肉不足”かもしれません。

六本木アンチエイジングサロンAGEMでは、脚・お尻・太ももなどの大筋群を中心に鍛えることで、基礎代謝を大きく引き上げるトレーニングを行っています。

───────────────────────────────
■ 下半身を鍛える=代謝を上げる最短ルート

体全体の筋肉のうち、約70%は下半身に集中しています。
特に太もも(大腿四頭筋)やお尻(大臀筋)は最も大きな筋肉であり、ここを鍛えることで消費エネルギーが格段に上がります。

AGEMでは、筋肉を“正しく使う”ことにこだわり、フォームを細かくチェック。
ただ脚を動かすのではなく、
・重心のかけ方
・姿勢の維持
・呼吸のリズム
を整えることで、体幹からバランス良く引き締めます。

───────────────────────────────
■ AGEM式「下半身メソッド」

AGEMでは、目的に応じて3段階のアプローチを採用しています。

① スクワットで筋肉量アップ
 フォーム重視で関節に負担をかけず、太ももとお尻を同時に刺激。

② ヒップスラストでヒップライン形成
 大臀筋をピンポイントで鍛え、姿勢を支える筋力を強化。

③ ランジでバランス強化+代謝促進
 左右のバランスを整え、日常動作の安定性を高める。

これらの動作を組み合わせることで、脚のラインだけでなく「全身の血流・代謝」も改善されます。

───────────────────────────────
■ トレーニング後は“整えるケア”で完結

AGEMでは、トレーニング後にインディバやハイパーナイフによる温熱ケアを推奨しています。
トレーニングで使った筋肉を深部から温めることで、疲労が抜けやすくなり、血流が改善。

・筋肉痛の軽減
・むくみの予防
・代謝の持続アップ

トレーニング×エステの融合こそ、AGEMが「六本木エリアで選ばれ続ける理由」です。

───────────────────────────────
■ まとめ

・下半身を鍛えることで全身の代謝が上がる
・筋トレ後のインディバで疲労回復&むくみ改善
・健康と美しさを両立できる六本木AGEM

AGEMで、内側から“燃える体”を手に入れましょう。

AGEM公式HP
https://a-gem.jp

AGEM lit.link
https://lit.link/agem

すべてのブログを見る

タイトル

まずはAGEMでパーソナルトレーニングを体験してください。
施設の見学をご希望の方や、ご不明点がお有りの方も下記ページよりご連絡ください。

体験予約する
体験予約は
Webから申込む