【40代から始めるボディーメイクのポイント】|六本木パーソナルジムAGEM
2025年10月02日(木)
「40代になって痩せにくくなった」
「若い頃と同じように運動しても成果が出ない」
「健康診断の結果が気になり始めた」
六本木アンチエイジングサロンAGEMにも、このようなお悩みを抱える40代のお客様が多くいらっしゃいます。
実は40代は、体の変化が大きく現れる年代。だからこそ、正しいボディーメイクを始めることがとても重要です。
今回は、40代からのボディーメイクを成功させるためのポイントと、AGEMで実現できるサポートについて詳しく解説します。
40代の体に起きる変化
40代になると、以下のような体の変化が顕著になります。
・基礎代謝が低下し、太りやすく痩せにくい
・筋肉量が減少し、体型が崩れやすい
・ホルモンバランスの変化で脂肪がつきやすくなる
・仕事や家庭のストレスで生活習慣が乱れやすい
こうした変化を理解した上でボディーメイクに取り組むことが、成果を出すための第一歩です。
40代ボディーメイクのポイント① 筋肉を増やす
筋肉量が減少すると基礎代謝が下がり、太りやすくなります。
そのため40代からのボディーメイクでは、筋肉を増やすことが最優先です。
・スクワットやデッドリフトなど大きな筋肉を鍛える種目を取り入れる
・週2〜3回の筋トレで、継続的に刺激を与える
・正しいフォームを身につけて怪我を防ぐ
AGEMでは、パーソナルトレーナーが一人ひとりの体力や目的に合わせたプログラムを設計。効率的に筋肉を増やすサポートを行っています。
40代ボディーメイクのポイント② 食事を整える
40代では「食べ過ぎ」だけでなく「食べなさすぎ」も問題になります。
・タンパク質をしっかり摂取して筋肉を守る
・糖質は活動量に合わせて調整する
・良質な脂質(魚・ナッツ・オリーブオイル)を取り入れる
・食物繊維で腸内環境を整える
AGEMでは、経営者やビジネスパーソンに多い「会食中心の食生活」でも無理なく続けられる食事アドバイスを提供しています。
40代ボディーメイクのポイント③ 回復とケアを重視する
40代では筋肉の回復力も若い頃より低下します。
だからこそ「休養とケア」を重視することが大切です。
・トレーニング後は48〜72時間の回復期間を設ける
・睡眠の質を高めるために生活リズムを整える
・マッサージやエステで血流を促進し、疲労回復をサポート
AGEMでは、トレーニング後にインディバやハイパーナイフを受けられるため、筋肉の回復が早まり、次のトレーニング効果を高めることができます。
40代ボディーメイクのポイント④ 姿勢を意識する
40代からは猫背や反り腰といった姿勢の崩れが出やすくなります。
姿勢を改善することで見た目が若々しくなり、体型も引き締まって見えるのです。
AGEMでは、姿勢改善トレーニングやストレッチもプログラムに組み込み、見た目と体調の両方をサポートしています。
AGEMが40代に選ばれる理由
- 完全オーダーメイドプログラム
一人ひとりの体力や目的に合わせたトレーニングを提供。 - 無理のない食事アドバイス
会食や外食が多い方でも続けられる方法を提案。 - エステで体質改善
代謝アップや疲労回復をサポートするインディバ・ハイパーナイフを導入。 - 通いやすい環境
六本木駅から徒歩5分、手ぶらで通える利便性。 - 長期継続率の高さ
5年以上通うお客様が多数。習慣化できる仕組みが整っている。
実際のお客様の声
・「40代になって太りやすくなったが、AGEMで筋トレを始めて体型が変わった」(40代男性 経営者)
・「会食が多くても無理なくダイエットできた」(40代女性 会社役員)
・「肩こりや疲れが軽くなり、仕事のパフォーマンスも上がった」(40代男性 起業家)
初めての方限定キャンペーン
現在、AGEMでは初めての方限定で体験キャンペーンを実施中です。
・体験パーソナルトレーニング60分 → 無料
・トレーニング+痩身エステ体験(30分+30分) → 5,500円
・入会金55,000円 → 無料
・初月月会費 → 無料
・プロテイン1袋+Diet遺伝子キットプレゼント
詳細は AGEM公式HP をご確認ください。
まとめ
40代は体の変化が大きく現れる時期ですが、正しい方法で取り組めば十分に体を変えることができます。
・筋肉を増やして代謝を維持する
・無理のない食事管理で脂肪を減らす
・休養とケアを重視して回復力を高める
・姿勢を整えて若々しい印象を作る
六本木アンチエイジングサロンAGEMでは、これらすべてを一つの施設で完結できる環境を整えています。
「40代からでも体は変えられる」
その事実を、ぜひAGEMの体験で実感してください。
👉 AGEM公式HP
体験予約
まずはAGEMでパーソナルトレーニングを体験してください。
施設の見学をご希望の方や、ご不明点がお有りの方も下記ページよりご連絡ください。