【六本木パーソナルジム】本質的に身体を変える“正しい負荷の掛け方”とは?|六本木AGEM|パーソナルジム×エステ

2025年11月24日(月)

「頑張っているのに筋肉に効いている感じがしない」
「家でトレーニングしても前腿ばかり張る」
「パーソナルジムに通っていたけど結果が出なかった」

六本木でパーソナルジムを探す方に圧倒的に多いのが、
“負荷の掛け方が間違っている”問題。

筋トレの効果は、
フォームよりも、重量よりも大切なのが、


■ “どこに負荷をのせているか”

同じスクワットでも、
・ヒップに効く人
・前腿だけ張る人
・腰に違和感が出る人
にわかれるのは「負荷の乗せ方」が違うためです。

AGEMでは、この“効かせ方”を徹底して分析し、改善します。


■ AGEM式:効く身体をつくるための3つの技術


①「筋肉を使える状態」に戻すアクティベーション

大人の身体は
● 股関節が使えない
● お尻が眠っている
● 肩甲骨が動かない
という状態になっていることが多く、
これが「効かない原因」です。

AGEMでは、トレーニング前に
✔ お尻のスイッチ入れ
✔ 体幹の安定
✔ 肩甲骨の可動域UP
を行い、筋肉が“働ける状態”にしてから本トレーニングに入ります。


② 可動域を最大化して狙った筋肉にピンポイントで効かせる

使いたい筋肉に正しく負荷を入れるには、
関節のポジション・可動域が非常に重要です。

AGEMでは、
・股関節の角度
・肩の位置
・骨盤の傾き
・重心の置き方
を細かく調整し、
「筋トレの効き方が変わった!」と体感できるフォームに導きます。


③ 適切な負荷設定(重量・回数・テンポ)

負荷の大きさは、
「重量 × 回数 × テンポ × 可動域」で決まります。

AGEMでは、
✔ 体力レベル
✔ 目的
✔ 可動域
✔ 日々のコンディション
から最適な負荷を瞬時に判断します。

そのため、初心者でも怪我なく、最短で結果が出るのが特徴です。


■ トレーニング効果が“倍”になる組み合わせとは?

AGEMだからこそ実現できるのが、

● トレーニング

● インディバ(深部温熱)

● ハイパーナイフ(脂肪分解)

これらを掛け合わせることで、
・脂肪が落ちやすい身体に
・可動域が広がる
・疲労が残りにくい
・むくみが取れる
・筋肉が発達しやすくなる
という相乗効果が生まれます。

六本木で“本気で身体を変えたい方”にとって、AGEMは非常に相性の良い環境です。


■ こんな方におすすめ

・効くトレーニングを学びたい
・美しく、しなやかな身体をつくりたい
・けがなくダイエットしたい
・運動初心者だけど変わりたい
・短期間で見た目を変えたい
・トレーニング経験者で伸び悩んでいる

あなたに必要なのは、
“正しい負荷の乗せ方を理解すること”です。


■ まずは体験で“本質的な効き方”を体感してください

▼ ご予約はこちら
https://a-gem.jp/lp2/index2.html
https://a-gem.jp/
https://lit.link/agem

すべてのブログを見る

タイトル

まずはAGEMでパーソナルトレーニングを体験してください。
施設の見学をご希望の方や、ご不明点がお有りの方も下記ページよりご連絡ください。

体験予約する
体験予約は
Webから申込む